2019年1月1日火曜日

2019年 外宮へ初詣

2019年が明けました。伊勢は寒さも厳しくなく、晴天に恵まれた穏やかな元日でした。
伊勢神宮・外宮に初詣に行きましたが、ちょうど神馬が本殿に参進するところに立ち会うことができました。


神職に手綱を曳かれ、参道を鳥居前まで歩んできた神馬は、ここでお辞儀のように2回頭を下げます。まるで本当に参拝しているように見え、周囲の参拝客からも歓声が上がりました。
神馬の参進は一の付く日(1日、11日、21日)には内宮と外宮の両宮で行われていて、元日に限ったことではありませんが、堂々とした白馬の姿を見て、何だかお正月早々、トクした気分になりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「MYひしゃく」でコロナ対策!?

  伊勢神宮・内宮の近くにある神宮会館で、参宮用の柄杓(ひしゃく)を販売していると聞いたので行ってみました。神宮会館は伊勢神宮崇敬会なる信徒団体が運営している宿泊施設で、私が子供のころは確か会員制で古色蒼然とした建物のホテルでしたが、20年ほど前に全面改築され、現在は誰でも泊まれ...